令和5年度 金沢市女性安心生活支え合い支援事業
「心理ワークショップと心とからだのほぐし処」6月から無料スタート
令和5年度 金沢市女性安心生活支え合い支援事業
LINEから相談できるSNS相談「女性相談@金沢市」8月から無料(通信費別)スタート
2021年5月に発足した「石川に心理カウンセリングを定着借させる会(CCIぷらす)」は、
カウンセラーカレッジ石川から独立した非営利部門団体として主に地域社会貢献を柱とした活動を行っています。
実習を兼ねたボランティア活動の一環として
健康づくりフェア(金沢・健康を守る市民の会)
いしかわ子育て支援メッセ(公益財団法人いしかわ結婚・子育て支援財団)
高齢者施設傾聴ボランティア活動(金沢市近郊施設)
などさまざまな活動に参加しています。
★女性相談@金沢市相談窓口
2021年より金沢市委託事業として「女性相談@金沢市」相談窓口を開設しています。
SNS(ソーシャルネットワークサービス)を活用した、SNS相談は、これまでの面談や電話といった相談方法から、現代社会のライフスタイルにあわせた、相談窓口となります。
SNS相談は、様々な遠隔心理支援の中でも【文字によるやり取り】×【リアルタイム】×【専門相談員の有人対応】によって、だれでも気軽に、しかも本格的に相談を始めることができます。このため、現在、各省庁や地方自治体における各種相談(いじめ対策や自殺防止対策を含む)から企業(パワハラ防止、メンタルヘルスケア)まで多岐にわたる分野で急速に広がりつつあります。石川県および金沢市においては、本格的な支援体制でのSNS相談は今回が初の実施となります。金沢市の全ての女性の方に向けての窓口です。一人でも多くの方にご活用頂きお役立てください。