「髪切りに行こ」と同じ気持ちで
「心整えに行こ」と言える日本にしなくちゃね
誰もが気軽にカフェに行くように気軽にカウンセリングを受ける事ができ、
心理学を学ぶ事ができ
話を聴いてもらう事ができ
自由に心の内を吐露できる
そんな場所がある
私たちスタッフはそんな世の中になることを心から願っています。
カウンセラーカレッジ石川は「どこに行ったら良いのかわからない」という人たちが、「ここなら」と言っていただける養成スクールであり、カウンセリングルームであり、集いの場なのです。
近年、増え続ける
虐待やいじめ、うつ、自殺…
心の病気が身近になった時代
身近に相談できる人がいたら…
心のケアをできる人が近くにいたら…
「カウンセリング」をもっと身近に
そんな未来を描いて
「ハートケアサポーター」養成講座を行っています。
養成講座の一番の特徴は、「心理学」や「心理療法」についてのみ学ぶのではなく、「交流分析」というひとつの倫理に基づいた「心の成り立ちやコミュニケーション術、傾聴」を学ぶ、ということです。
また、当スクールの「ハートケアサポーター」は悩みを抱えた人を社会の中で総合的に支援していくことを目的としているために、心理支援と関係のある法制度や関係機関についても学んでいきます。
私たちの目的は、確かな技術を持った、社会のニーズに応えられる臨床家=「ハートケアサポーター」を養成することです。
あなたの生きてきた経験のすべてが活かされます。
目的に応じたステップアップシステム
「ハートケアサポーター」養成コースに始まり、各自の講座動機に合わせて学びたいところまで学べるステップアップシステムを採用しています。「ハートケアサポーター」養成コースで心理学の基礎を習得後、プロのカウンセラーを目指す方は、「傾聴実践コース」、「認知行動療法コース」、「精神分析コース」、「精神疾患コース」、更に上級へと進むことができます。
養成コース以外にもロールプレイやカウンセリングレポート添削など、カウンセラーとしての技術をプラッシュアップできる場を設けております。
理念「心の学びを通じて石川の地にカウンセリング文化を定着させる」
心理カウンセラーにどのようなイメージをお持ちでしょうか。
私たち心理カウンセラーは何か不思議で特別な能力を持つ人ではありません。
強いてお伝えするとしたら、少しだけ心の働きと楽に生きる方法を知っています。
人それぞれの様々な悩み苦しみを技術(心理療法)を使って一緒に解決に向かえるように相談援助という形で沢山の方々の「心の支援」を行っています。
私は、幼い頃から少し“こころ”に興味がありました。
大人になるにつれ自分の社会経験を通して得てきたものと心の学びを一つにして、技術として世の中にお返ししていこうと決めました。
そして今、心理カウンセラーとしてクライエントと向き合い、講師として受講生にカウンセリング技術を教えています。
ストレス社会の中で心理カウンセラーは益々必要とされ、活躍の場は広がっています。
心理カウンセラーは、今では無くてはならない存在となりつつあります。
もしかしたら心理カウンセラーに対して少し堅いイメージ、敷居が高いイメージがあるかもしれません。
でも、私を含めカウンセラーは、勉強を始める前はみんながそれぞれ悩みを抱え、そして何も特別な知識など持っていなかったのです。
ただ、今の人生を通して社会に役に立つ自分でありたいと思い、懸命にその目標に向かって歩いてきた、それだけです。
仕事としてカウンセラーの道に進んだ人、同じ道に進む受講生を応援したいと講師になった人、勉強した知識と技術を子育てに活かした人、家族内・職場内のコミュニケーションを円滑にとるために活かした人、新しい職に就いた人、さらにスキルアップし、それまでの地位より昇進した人、それぞれの思いを胸に、それぞれが目標に向かって一歩進んだだけなのです。
さあ、あなたも私たちと一緒に目標に向かって一歩踏み出しませんか?
団体 |
一般社団法人 カウンセラーカレッジ石川 一般社団法人 全国心理業連合会 北陸支部 |
代表理事 | 森 辰美 |
所在地 | 石川県金沢市石引2-22-21 |
アクセス |
金沢西インターより車で30分 JR金沢駅下車、北鉄バス 小立野バス停より徒歩3分 |
TEL | 076-222-0040 |
FAX | 076-222-0041 |
営業日 | 火曜日~土曜日 日月祝休 10:00~18:00 |
事業内容 |
社会人心理学講座開講 心理カウンセリング 心理カウンセラー養成 ハートケアサポーターⓇ養成 ハートトレーニングサポーターⓇ養成 厚生労働省他SNSカウンセリング相談事業 石川県民大学校講座実施機関 |
創立 |
2014年4月 2016年5月 法人設立 現在に至る |
提携医師 |
杉山 賢郎 平成23年金沢大学医学部医学卒業 平成25年日本医師会認定産業医取得 日本内科学会所属 内科認定医 日本糖尿病学会所属 糖尿病専門医 日本内分泌学会所属 |
アカデミックアドバーザー |
高 賢一(公立高校スクールカウンセラー) |