ハートケアサポーター養成講座 41期修了 去年の10月から半年に渡って開講していた講座が終了しました。 同じく日曜日集中コースの42期はあと一回残すのみ。 両方のクラスに参加できる特典を活用して熱心に学んで下さりました。 この学びを家庭でも仕事でもどんどん活用してステップアップしてください!

春間近 紅白の椿 咲き始めています 2023年4月開講 新しい春にスタートできる心理学 大切な人の心に寄り添える自分になる! ハートケアサポーター®養成講座 =無料体験説明会開催中= コミュニケーションパターンがわかるミニ心理学講座付き ■ 説明会の日程と参加方法 ■ 参加日程は、計8日間(1日2回)より選べます(各回同じ内容) 3/16・23・30・4/6(木)...
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために、3年にわたりマスクの着用のご協力をお願いしてきました。 このたび、厚生労働省は、2023年3月13日以降、マスク着用は個人の判断が基本となる旨を公表しています。...
お部屋が春の香りに包まれています 事務所には頂いた梅の花がほころび、お庭の梅のつぼみも開いてきました。 去年秋から始まった傾聴実践コースも終盤です。 また、来月からの講座スタートに向け説明会開催中です。 ccishikawa.org/20230216/

ハートケアサポーター養成講座 42期 月1回の丸1日コースは ・傾聴3 ・傾聴4 ・心の病理3 ・さまざまな療法1 と、心理学を学ぶ上で切っても切り離せない多岐に渡る内容が盛りだくさんの1日です。

人気の役立つ心理学8回シリーズ 何百とある心理学の中から普段使いできる8つの心理学をピックアップ。 興味のある分野を選んで1コマだけでも受講することができます。 本日はポジティブ心理学より 「⑤心のしなやかさを取り戻すために」 講師は米林香華先生です。 最近よく目にするレジリエンスについて理解を深めるだけではなく、...

2023年2月24日 朝日新聞朝刊 「SNS相談」を是非取材したい。との事で数か月をかけて丁寧に取材いただきました。 2日間に渡り掲載されています。 これからの社会になくてはならない新しい相談のかたち。 そこには姿も声もないけれど、相談者様の心の叫びに寄り添い一緒に解決方法を模索します。...

2022年11月1日から始まっている金沢市からの委託事業「女性相談@金沢市」もあと残すところ2回となりました。 せっかくご相談にいらしていただいたのに、混雑にてご相談をお受けできていない方ほんとうに申し訳ございません。 この事も踏まえ、行政には相談窓口の必要性と重要性を引き続き訴えて参ります。

2023.4 ハートケアサポーター®養成講座体験説明会
「ハートケアサポーターⓇ養成講座」43・44期 開講! 講座体験説明会開催! 【オンライン参加可能です】 仕事で家庭で自分自身ですぐに使える心理学を学びませんか? 心理学をわかりやすくもっと身近に使える学びが満載です。 ・ご自身のメンタルを強くしたい ・身近にメンタル不調の方がいる ・部下、同僚の悩みを聞けるようになりたい...

今年2回目のオープンキャンパスです!   【日時】2月25日(土) 10:00~11:30  15:00~16:30 (1日2回) 【場所】カウンセラーカレッジ石川 【参加費】無料 【定員】各回2名 オープンキャンパスのご案内です。 カウンセラーカレッジ石川ってどんなとこ? カウンセラーカレッジ石川って何してるの? カウンセラーカレッジ石川って・・・...

さらに表示する